
お墓を建てた後も安心。工事完成後、保証書(当社と全優石のダAブル保証システム)を発行いたします。
巡回サービスも行っております。お気軽にお問合せ下さい。
国産の銘石 8寸角3段型
おすすめ大特価 8寸角3段型
洋型・デザイン墓
和型墓石の特徴は、縦長で俗に言われる三段墓といわれる形です。
和型墓石は地域により多少の形の差はございますが西洋の墓石とは一線を画します。
日本の和型墓石は伝統的なかたちと言えるでしょう。
三段型
簡素な型ですが和型の基本になる墓石です。
金沢の寺院墓地では、よく見かける墓石です。
大台型
石川県小松市付近でよく見かける墓石です。
普通の三段型よりは、寸法が大きいのが特徴です。
最近、お墓を建てる方が自由な考えで、デザインしたお墓が多くなりました。
本人が好きだった趣味をデザインしたものや、好きだった言葉などをモチーフにしたものが多いようです。
当社では、お客様のご要望をお聞きして、オリジナルデザインを提案させて頂きます。
オリジナルデザイン墓
故人のおもいと、故人へのおもいが表現された墓石です。
オリジナル洋型といえる形式です。
一般的な洋型に特徴ある彫刻を入れて個性を表現した墓石です。
お墓の付属品として法名板や灯ろうを考える方が多くなって来ました。
法名板
故人の記名を表・裏三十体彫れます。
高級型墓誌
法名の台付型です。
置台
座る台として。お参りの間の小物置きとして。
墓前灯ろう
歴史ある正統派の墓前型です。
灯ろう
狭い場所でも余裕で建てられます。格式張ったのはチョットと言う方に!
置灯ろう
何か物足りない、と言う方にアクセントとして!